SSブログ

三瓶温泉・亀の湯/大田市三瓶町 [近所の温泉巡り]

<2006年7月>

三瓶温泉群から少し離れた志学の町並みの中に、共同浴場・亀の湯がある。
地元住民専用浴場、マニア用語で「ジモセン」と呼ばれるものだ。
昔々、農業従事者の泥落としの為にとここまで湯を引いてきたらしい。







真ん中のポストみたいな所にお金を入れる。
これまで入浴料¥100だったが、原油価格上昇のため¥200に値上がりした。
神棚にも忘れずにご挨拶を。



浴場にはドデカイ長丸型の浴槽が、ドーンとかまえる。
そこへ向けて、轟々と源泉が注ぎ込まれている。
これを豪快といわずして、何と言う?
この長丸型浴槽が「亀の湯」という名前の由来なのだろうか?



文句のない、源泉かけ流し。

夕方からでないと加温されないので、日中入る地元民なんていない。
亀の湯の前の商店のおばちゃんに、
「昼は温めてないから、鶴の湯行った方がいいよ~。」
と助言された。
でも、暑い季節はこの温度のままの方が気持ち良いわけですよ。




三瓶温泉・亀の湯
島根県大田市三瓶町




nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 6

SACHI

源泉かけ流し・・・温泉旅館泊まるなら意識してしまいます。
最近温泉はいっていないなぁ・・・
by SACHI (2006-07-12 08:49) 

小野寺榮一

良いですね〜
風呂の形もしみじみ良いです。
by 小野寺榮一 (2006-07-12 14:18) 

Silvermac

温泉であることを実感する温泉ですね。
by Silvermac (2006-07-12 16:48) 

mine

サチ さん
やはりソコに意識するのは肝心なことのようです。
いまや温泉も、客側の正しい知識と理解を求められています。
by mine (2006-07-12 18:45) 

mine

eiichiBOX さん
写真ではわかりづらいですが、実物はかなりデカイんですよ。
by mine (2006-07-12 18:47) 

mine

SilverMac さん
温泉とはかくあるべきです。
入湯料が高い温泉にかぎって、塩素循環濾過だったりして・・・。
要するにそういう設備投資が金額に反映しているわけですが。
by mine (2006-07-12 18:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。